日中の最高気温が15度を超える日も出てきて、お天気ニュースでは「花粉情報」も流れる季節になってきました。我が家は家族そろって花粉症とは無縁なので、単純に暖かくなってきて嬉しぃぃ♪って感じです(花粉症に悩まされている方ごめんなさい)。
そんな気候に誘われ、更には全日本学童予選までの限られた時間を有意義に過ごすため、バンバン実戦経験積みますよ!ってことで、今週は土曜日が学校の登校日だったため11日(祝)と14(日)の活動日に練習試合を組みました。
まだまだ終日活動は...という時期ですので11(祝)は高学年がAMを使って練習。PMは低学年が練習試合へ遠征というスケジュール。
低学年のお相手はご近所で日ごろからお世話になっている「国立シャークス」様にお招きいただきダブルで練習試合を行いました。国立市は学校設備も使用禁止となっておらず、お声がけ頂きありがたい限りです。この時期の低学年チームですのでお互いチームとして完成度はまだまだ。去年の経験値がどのくらい残っているのだろう、を確認する内容となりました。2試合併せてマウンドに上がったのは6人。最長でも40球程度に球数も制限し、経験、経験。「スライム」しか倒せないくらいの経験値から春夏秋と成長し、「りゅうおう」を最後には倒せるといいですね♪
まぁ、しかし実戦ってやっぱり難しいですね、素振りやらキャッチボールやらをやっていても試合ではその成果を発揮できない方が多いですもんね。個人競技でタイムを争うような「陸上」や「水泳」などはやればやった効果がすぐに出ることが多いですが、相手のピッチャーがいて、バッターがいて、守備がいてとなる野球ではなかなか結果としてすぐに出ないことが多い、そんな子供たちを励まして盛り上げてあげるのも大人たちの役割のひとつかなと思っています。
日曜日は入れ替わってAMに低学年の練習。PMはAチームの練習試合。狛江市の和泉フレンズ様にご足労頂きました。狛江市も学校設備は使用NG、市営のグラウンドも数が少なく活動に苦慮されているようでした。和泉フレンズ様は昨年のジュニアマック狛江支部代表。大会前日の調整試合として胸を貸していただきコテンパにやられました...(涙)。その学年の子たちが新5年生に上がっての高学年試合。身体も大きな子が多く、ちびっこぞろいの我が軍としてはうらやましい限りです。
さすがに低学年とは違い、大味な試合にならず結果は4-3と好ゲーム。昨年からの繰り返しになりますが、「ファインプレイはいらないので当たり前のアウトを当たり前にとる」ことができればこういうスコアの試合ができます。いい経験になったのではないでしょうか?
投手も経験がさほどない2人を使ってみましたが、それなりにまとめてくれました。お疲れ様でした。来週には全日本学童予選の組み合わせが決まります。そこを目標に徐々に上げていきましょう!
それではまた来週^^/♪
Comments