月も替わり6月。梅雨の走りかやや天候が安定しない日もありますが、今週もなんとか週末の野球活動を行うことができました。
土曜日はホームグラウンド使用不可の為、AMはCチーム遠征での練習試合。ご時世もあり、市内チームと設定させていただきました。
頭一つ抜けている相手先発投手は聞くところによると4年生で150㎝とか...。日ごろから「ミロがいいみたいだ」とか「ジュニアプロテイン飲ませてみるよ」みたいな会話が飛び交っているちびっ子揃いの我がチームからしたら羨ましい限り。
マウンドに上がるともう14mがめっちゃ近く感じます。それでも上部大会に行けば同じような投手もゴロゴロいるだろうし、こういった経験も必要と前向きに挑みます。
こういう投手からクリーンヒット連発は難しいので足でかきまわします。
口酸っぱく言ってきている積極的な走塁、しっかりとした状況判断もだいぶ身についてきています。
初回2点、2回に4点と積み重ねなんとかリードを奪ったまま最終回へ。剛腕じゃない2番手投手で打たせて取る練習ですが、3つのアウトは全部サードへ。他の選手にも飛んで行って欲しかったですね。
それでもその守備機会3回を無難にこなしたサードは合格点という事で良しとしましょう。
前日の雨天からグラウンド準備に尽力いただきました「平山ブルーサンダース」様ありがとうございました。
PMは翌日に連盟公式戦準決勝を控えた高学年チームの出番。市内で移動して「百草台フェニックス」さんと地区リーグ戦。
いい時、悪い時がはっきりしがちなキャプテン。今日は悪いほうでしたね。悪いなりにという術がないので、なかなか止まりません。
初回の大量失点が尾を引き、結果としては敗北。相手は5年生以下のBチーム。この先も新人戦で対戦する可能性の高いチーム相手に完敗です(ToT)
走塁も高学年になるとまだまだ相手チームのほうが意識も高く我がチームは負けている状態。もっともっと素早く正しい状況判断を身に着けないと厳しいですね。
「百草台フェニックス」様、グラウンド提供ありがとうございました。
日曜日、トップインターナショナル杯準決勝。勝っても負けてももう1試合できることは決まっていますが、どうせなら「決勝戦」という場を味わってほしい。
で、肝心の子供たち。一応に朝から顔が堅い。こちらが笑っちゃうくらい堅い(笑)この伝統的なメンタルの弱さはどう克服するのが良いのだろう。
それでも時は待ってくれずに試合開始。第一試合という事でいろいろ考えずに入れたのが良かったのか初回、相手の攻撃をゼロで押さえるスタートを切るとようやく顔に血の気が戻ってきました。
その裏、しっかりと積極的な走塁を展開し、打線のつながりと相まって4点を先取。その後5-1と進んだ3回。2死から打ちあがったフライがポトリと落ち、そこから5-3と迫られます。
その裏の攻撃をゼロで抑えられ相手に流れが行きそうな場面で2番手でマウンドに上がった4年生が相手の攻撃をしっかり食い止めると、最終回は打線もつながり、ホームランを含む長打攻勢から打者一巡の猛攻で時間切れ。
決勝戦へと駒を進めることができました。これまでもいろいろな場面がありましたが、改めて野球というスポーツの流れを感じる試合展開でした。
さぁ、来週はいよいよ勝っても負けても最後の一戦。去年の低学年大会決勝で敗れた「わかくさクラブ」さんが相手と決まりました。
頂点目指してもうやるだけっ!
午後は学校に戻り、3年生以下の練習試合。ここ1か月くらい公式戦が続いていましたが、ベンチ入りできない2年生はコロナ対策で会場への入場もできないため、学校に居残りフライキャッチなど練習に明け暮れていました。
その成果を試す「ご褒美試合」。5点のイニングコールドルールでお願いしましたが、結果ルール適用イニングはなく5回を守り切ることができました。ゼロのイニングも2イニング作ることができ、練習の成果はあったのではないでしょうか。
これで今季3年生以下チームとしては初勝利!今後もより一層頑張って暑い夏に一杯汗かきましょう!!
来週は「優勝」の報をお届けしたい。そんな願いを込めて、また来週(^^)/♪
Comments