top of page

2022年1月第3週(低学年)

今週は土曜日が小学校の授業のため(本当なら学校公開でした。見たかった(泣))、練習なしで、日曜日のみの活動でした。

低学年の午前中は、増えおにから始めました。50秒位を5セット位すると子供達の顔や耳が真っ赤になります。これから練習です。

最初に皆に下記のお願いをしました。

お願い

・試合でやるやり方(取り方、投げ方、打ち方)を練習してほしい

ベース間隔でキャッチボールです。メンバー8人を2グループに分けて、相手に投げたら次と交代します。送球は全力で行います。最初の目標はメンバー一巡。ですが、後一人でうまく行きません。

だんだん声が無くなりますが、ここです。うまく行かない時、空気が沈む時にどれだけ声を出して頑張れるか、試合と同じだと思います。

コーチが投げるゴロを低い姿勢のまま前進して足を開いて取ります。繰返し10周して、水を飲んだらまた10周。疲れて来るとだんだん膝が伸びて腰が上がってきます。励ましながら、腰を落とすように言います。ゴロの次はショートバウンド。これまた水を入れつつ、10周ずつ。

意識しなくても腰を落とすようになるまで、頑張って続けようと思います。

午後はノックとトスバッティングを交代で行いました。ファーストでアウトを取ったら1回で、3連続アウトにできたら、打者走者を交代してやりました。

試合と同じプレーを練習することで、試合で当たり前にアウトを取れるようになって欲しいです。


 
 
 

Comments


  • Instagram

© 2025 by Hino Eastern Jr. created with Wix.com

bottom of page