土曜日は小学校の運動会が挙行されました。
6年生4名のうち2名がそれぞれ紅白の応援団長を買って出てあさイチの応援合戦から運動会全体を盛り上げていました!
数年ぶりの父兄も入れ替え制などない運動会となり、下級生のチームメイトの頑張りもしっかりと応援することができました。
運動会が無事に行われたその晩から上空には雨雲が去来しました。
日付が変わるころにはしとしと降り始め、日が昇るころにはしっかりと本降りに。
先週も週末に1日雨が降ったこともあり日程パツパツの連盟秋季大会準決勝も、午後の回復予報を前にAM予定をPM予定に変更し、ぎりぎりまで実施判断を検討しましたが、願い届かず水入り。雨天順延となりました。13時過ぎにはすっかり雨も止み、陽も照り始めた空が恨めしい・・・。前日の疲れもみんなあるでしょうからチーム活動も中止とし、1日静養となりました。
それでも日野市内髄一の水捌けを誇るホームグラウンド、雨が上がり陽も照れば1時間くらいほっとけば、野球できるくらいには回復します。
ということで結局なんがかんだで下級生から上級生まで(なぜか卒団した中学生まで)混ざっての自主練という名のバッティング練習がおこなわれておりました。
みんな野球が好きですねぇ。彼女と遊びに行ったりする子はいないもんですかね・・・。
準決勝は再来週までリスケされたため、来週は宮本慎也杯ベスト8を掛けた目黒ペガサス戦(春のミズノカップでは勝てましたけど)、京王沿線野球大会は準決勝(勝てば決勝とダブル)と6年生はラストスパート。完全燃焼で卒団を迎えましょう!!
それではまた来週(^^♪
Comments