top of page

2023年11月第1週 いざ大田スタジアム!

執筆者の写真: 日野イースタンジュニア日野イースタンジュニア

今週末は3連休。天候にも恵まれ無事野球三昧な週末となりました。

日曜日には128チームの大型トーナメント大会「宮本慎也杯」の準々決勝を品川区の旗の台クラブ様と戦いました。

勝てばベスト4確定。大会最終日に大田スタジアムで行われる決勝戦、三位決定戦への切符を手に入れることになる大事な一戦です。


立ち上がりは両投手ランナー出しながらも絶妙な牽制球などでスコアレスでスタート。

試合が動いたのは3回裏イースタンジュニアの攻撃。ワンアウトから相手守備の乱れに乗じて満塁のチャンスを作り押し出しで先制。そのあともボークなども重なり4点を先制することができました。

しかしながら相手は品川区の超強豪で上部大会の常連。そんなビハインドなどものともしないとばかりに4回表すぐさま長打攻勢で2点差に詰め寄られます。

それで少し浮足立ったのか5回には2死ノーランナーから立て続けの守備の乱れで1点差。

完全に流れを持っていかれた状態でしたが、その裏1番からの攻撃で作った2死2.3塁から5番の値千金レフト前2点タイムリーで突き放すと最終回の相手の攻撃をゼロに抑え逃げ切ることができました。試合の中で何度も流れが行ったり来たりする好ゲームでしたが、なんとかものにすることができました。

これで目標としてきた「大田スタジアム行き」を手に入れた日野イースタンジュニアの子供たち。目標を上方修正して目指すは1/128!



連休初日はこちらの超強豪東村山3RISE様に遠征いただきAMは高学年、PMは低学年と1日お付き合いいただきました。結果は…4戦全敗。それでもあと一歩まで追い詰めた試合もあったし、同じ小学生同士大変よい刺激をもらうことができました。




土曜日には社会貢献の一環としてチームの6年生が街頭での募金活動に参加しました。

こういった経験からも世の中には沢山の人がいて、野球やったり友達と遊んだりできることが当たり前のことではないということを学び、感謝できるような子供たちに育ってほしいと願っております。



来週は6年生にとって最後の万願寺グラウンド。決勝戦ですので勝っても負けてもホントに最後。6年間の感謝の気持ちを伝えられるような試合をしたいですね。


それではまた来週(^^♪

 
 
 

Comments


  • Instagram

© 2025 by Hino Eastern Jr. created with Wix.com

bottom of page