top of page

2023年5月第3週 いざ学童野球の聖地へ

いよいよ学童野球の聖地・郷土の森野球場での本番を迎えました。

久々に晴天の下で野球をやれた感じ。それだけでなんだか幸せ♪

相手は世田谷区の強豪、誰でも知ってる「山野レッドイーグルス」様。



先攻のイースタンジュニア。先頭の内野安打を皮切りに大きい当たりはなかったものの前日とはうってかわり打線が繋がり、初回から打者一巡で5点を先制。

しかし、難しいですね。その裏先発「1」は制球安定せず25球を要し一死も取れずの無念の降板となりました。後を受けたリリーフ陣も勢いを止めることができずに8失点。初回を終わって3点のビハインド。それでも初回に5点を取った打線はあきらめずに反撃、3回までに本塁打を含み10得点を重ねることができました。


それでも相手の打球が一枚も二枚も上。もちろんレガシィをはじめとした複合バットの威力もあるでしょうが、6年生4人で臨むイースタンジュニアと各自の打球の質が違う・・・。やめられない、止まらない・・・もうかっぱえびせん状態となって結果10-19で初めて経験する都大会は初戦敗退となってしまいました。それでも随所にいいプレーは出ました。

急遽、この1か月程で仕上げにかかった4年生外野陣もたくさん飛んだ打球をよく止めてくれました。5年生も打って走って10得点にたくさん貢献してくれました。来年もう一回ここで野球できるように頑張りましょう!!

6年生は負けて強豪のレベルを肌で感じ、もう1回このレベルで戦うために次の目標・ジャビット予選へスイッチが入ったと期待しています。

結果初戦負けという形にはなりましたが各学年、各選手とも得るものが大きかった大会になりました。



前日土曜日は三多摩の決勝トーナメントを戦いましたが、こちらは祭りは祭りでもポップフライ祭りで敗退。まぁ、この試合があって翌日の繋がる打線が復活できたんですけどね。


今週末にはジャビット予選の抽選会!5チームでの争いになりますが、どのチームも紙一重の実力拮抗の中最後は「勝ちたい!」の気持ちが上回ったチームが勝ちあがることでしょう。


それではまた来週お会いしましょう♪



 
 
 

Comments


  • Instagram

© 2025 by Hino Eastern Jr. created with Wix.com

bottom of page