1月5日、高幡不動での必勝祈願の後に新年会が行われました。
新しい年を迎え、気持ちを新たにするイースタンジュニアの大切なイベントです。
監督からは、選手一人ひとりへ新しい背番号が渡されました。
選手たちにとって特別な瞬間。
監督が「1番…!」と口にすると、
息を飲んで見守る選手たち。
名前が呼ばれた瞬間、
会場全体が「おおぉー!」と盛り上がり、拍手が響き渡りました。
高学年から順に背番号が渡されていきます。
背番号を受け取った選手たちは、その場で自分の目標を発表。
印象的だったのは、キャプテンをはじめ多くの選手が
「チームで優勝したい!」
「ヒットを打ちたい!」
といった熱い目標を掲げていたことです。
チームが勝つために自分にできること何か。
各自がしっかりと考えている姿勢に頼もしさを感じました。
初めて背番号を受け取った新2年生たちは、
少し緊張した様子で背番号を受け取りながらも、嬉しそうな表情が溢れていました。
指導者からの激励の言葉
監督からは、選手全員への激励がありました。
「Aチームはイースタンジュニアで活動できるのはあと1年。
公式戦で優勝を目指すために、日々の練習を大切にしよう!
野球の技術ももちろん大切。
でも、それ以上に挨拶やマナーをきちんとすること。
それをいつも心がけるように。」
その言葉に、選手たちは真剣に耳を傾けていました。
野球というスポーツを通じて、人としての成長も大切にしていることが伝わる言葉でした。
2025年スタート!
新しい背番号と目標を胸に、チーム一丸となって挑む新たな一年。
私も選手の親として全力で応援していきます!
プロ野球選手や大谷選手ももちろんすごいけれど、私にとってのヒーローは間違いなくイースタンジュニアの選手たち。
これからの成長と活躍がますます楽しみです。
どうぞみなさま応援よろしくお願いします!
Comments