全日本学童野球大会 2回戦&準決勝
- 日野イースタンジュニア
- 6 日前
- 読了時間: 3分
こんにちは!今日もイースタンジュニアの応援ブログ元気にお届けします♪
3月30日(日) 2回戦 vs 日野ビクトリーズ
ついに始まった全日本学童野球大会。
イースタンはシードによる2回戦目からの対戦です。

相手は日野ビクトリーズ。
立ち上がり1回表、1点を先制されるも、イースタンはその裏には3点を奪い反撃!
さらに2回裏にも追加点を重ね、結果は7対1で快勝しました!
上位打線のヒットが光る試合でした。

4月6日(日) 準決勝 vs 日野わかくさクラブ
先週の初戦を勢いよく突破し、4月6日いよいよ準決勝。
相手は日野わかくさクラブとの対決に挑みました。

「勝って絶対に決勝に進む!!」
全員強い思いを胸に挑みました。
応援席には、多くのご家族やOBの皆さんが集まり選手たちに全力で声援を送りました!
1回表。日野わかくさクラブに先制されるも、
その裏でイースタンは1点を返し、初回は1対1の同点に。
初回から手に汗握る展開に応援にも力が入ります。
選手の写真入り特製うちわや、名前入りの応援タオルを掲げて熱いエールを響かせました。
試合は、その後リードを許すものの、イースタンも食らいつき、
3回終了時点では5対3とまだまだ逆転のチャンスを見せます。
しかし、相手ピッチャーの切れのあるボールに苦戦し、なかなかヒットが出ませんでした。
後半はフォアボールによる満塁からの押し出しで苦しい展開に。。。
それでも最後まで粘りの野球を見せてくれました。
ともなりくんのタッチアップ成功で1点を追加。
そして最終回。
ツーアウトからのいつきのフルカウントでの粘りの打席。
カキン!と当たった打球はライトへ鋭く飛んでいきましたが、
球はライトのグローブの中へ…
10対4で悔しい敗戦となりました。
試合後は、道具を片付けながらもすすり泣く選手たちの姿に重い空気が漂いました。
流した涙。そしてその先に。
試合を終えて、いつもは元気な息子が涙を流しながら帰ってきました。
誰かのママさんに配っていただいたであろうおせんべいを手に握りしめたまま、トボトボと家に入っていきました。
それでも、
しばらくすると自分の野球ノートに思いをぶつけるように反省をガシガシと書き込み、
再び元気を取り戻す姿がありました。
この悔しさを胸に選手たちは必ず一回り強くなって戻ってきます。
次は3位決定戦!
次回は4月13日(予定)、
全日本学童野球大会の3位決定戦が行われます。
対戦相手は西町ノーティーズ。
必ず勝って笑顔で大会を締めくくります!
引き続き熱い応援をよろしくお願いします!
Comments