top of page
検索


卒団生からチームへ!団旗が寄贈されました!
12月15日に行われた卒団式で、6年生からチームへ団旗が寄贈されました。めちゃくちゃカッコイイんです!日野イースタンジュニアのチームカラー・ネイビーブルーをベースに、中央には『EJr』のロゴマーク。 『必勝』の文字、見た瞬間に胸が熱くなります!
日野イースタンジュニア
1月12日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


6年生卒団おめでとう! 12月15日 卒団式
日野イースタンジュニアの卒団式が行われました。ミニ運動会にラストノック、感動の卒団式。「Bling-Bang-Bang-Born」のダンスも大成功!感動の卒団式になりました。
日野イースタンジュニア
1月11日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


KJBB秋季大会 第3位
KJBB秋季大会準決勝にて、日野イースタンジュニアは、vs城北メッツ戦は惜しくも負けとなりましたが立派な第3位という結果でした!
日野イースタンジュニア
2024年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント
2024年2月2週
2/10(土)小平に遠征で練習試合をしました。チームで持つべきは顔の広いコーチですね。ありがとうございます!試合結果は、2点差の辛勝でした。投手陣の活躍が大きかったです。ピッチャー含めた守備全体の声掛けはまだまだで、もっと意識づけが必要です。...
日野イースタンジュニア
2024年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:186回
0件のコメント
2024年2月1週
前週(1/28公式戦)チームに帯同できていませんでしたので、悔しい思いを前回限りにするために一人一人声を掛け合ってプレーすること、を改めて確認しました。そして練習試合ではアウトカウントや次のプレーについての声掛けがだいぶ聞こえ、勝つことができました。...
日野イースタンジュニア
2024年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント
2024年1月4~5週
1/27(土)町田の小山ファイターズ様と練習試合を行いました。結果はスコア的には完勝でした。相手のミスにだいぶ救われていたようでしたが、翌日(1/28)には今年初の公式戦が控えています。子供たちにとって少しでも自信になれば、それはそれでよしと思います。...
日野イースタンジュニア
2024年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント
2024年1月2週
1/8(日)高幡不動への新年参りと88か所巡りで新年の活動を開始しました。私たちは保護者が監督やコーチを兼任するため、Aチームの監督・コーチは基本的に子供たち同様に最終年となります。 私事ですが、息子がイースタンジュニアに入団したのは5年前の9月末でした。長かったですが、い...
日野イースタンジュニア
2024年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


2023年12月第3週 卒団おめでとう!
今年1年間拙い活動日誌におつきあいいただきましてありがとうございました。 今週末に行われた卒団式&納会の報告をもってこちらの任期1年を満了し後進へバトンを渡したいと思います。 朝から12月らしい気温となった日曜日。6年生4名を送り出す卒団式を行いました。...
日野イースタンジュニア
2023年12月18日読了時間: 2分
閲覧数:175回
0件のコメント


2023年12月第2週 最終週だよ!全員集合!!
土曜日、低学年(5年生以下)は素晴らしい球場(立川市民球場:コトブキヤスタジアム)で年内最後の対外試合を行いました。 Bチームは新人戦王者として市内の各チームが目標に挑んできます。ことごとくはね返しての絶対王者っぷりを期待します!!...
日野イースタンジュニア
2023年12月12日読了時間: 2分
閲覧数:116回
0件のコメント


2023年12月第1週 終活開始
先週には日野市の少軟連の納会も行われ、師走に入りいよいよ6年生の残す活動期間は3週間という時期になり兎年男的にも6年間携わったチーム活動に対して終活って雰囲気になってきました。 ・このホームページはどう引き継ぐか ・この6年間でつながっていただいた方々とのつながりをどう引き...
日野イースタンジュニア
2023年12月6日読了時間: 2分
閲覧数:143回
0件のコメント


2023年11月第4週 Thanks a lot!
2023年度Aチームの対外活動が週末の宮本慎也杯決勝で終了しました。 最後の最後できれいな人工芝の広いグラウンドで「船橋フェニックス」様という十分すぎるほどの相手と戦えたのは彼らがまっすぐに野球を努力したことに対しての神様からのご褒美といったところでしょうか。結果は負けてし...
日野イースタンジュニア
2023年11月27日読了時間: 3分
閲覧数:146回
0件のコメント


2023年11月第3週 最高のラストステージ
先週の連盟秋季大会終了(準優勝)により、6年生に残されたステージは「宮本慎也杯」のみとなりました。 「いざ、大田スタジアム!」を目標に戦ってきた本大会ですが、先日の準々決勝を勝利したことで最終日の大田スタジアムに進めることは確定しました。上方修正した目標はずばり「128チー...
日野イースタンジュニア
2023年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント


2023年11月第2週 ありがとう万願寺中央公園
日曜日の今年度の連盟大会を締めくくる秋季大会の決勝戦が行われました。 その最後を締めくくる2チームにイースタンジュニアも入ることができ平山ブルーサンダース様との間で金メダルをかけて戦いました。 思えばまだ肌寒い3月。全日本学童都大会出場をかけた今年最初の連盟公式戦が行われ、...
日野イースタンジュニア
2023年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:101回
0件のコメント


2023年11月第1週 いざ大田スタジアム!
今週末は3連休。天候にも恵まれ無事野球三昧な週末となりました。 日曜日には128チームの大型トーナメント大会「宮本慎也杯」の準々決勝を品川区の旗の台クラブ様と戦いました。 勝てばベスト4確定。大会最終日に大田スタジアムで行われる決勝戦、三位決定戦への切符を手に入れることにな...
日野イースタンジュニア
2023年11月7日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント


2023年10月第4週 いざ最後の聖地へ
朝晩は急に冷え込みが厳しくなり日中との気温差が大きく体調管理が難しい今日この頃皆さんいかがお過ごしでしょうか?日野イースタンジュニア2023年度広報担当・兎年男です。 お付き合いいただいている広報活動の任期も早いものであと2か月足らずとなりました。...
日野イースタンジュニア
2023年10月30日読了時間: 2分
閲覧数:81回
0件のコメント


2023年10月第3週 秋の空と同じく
めっきり秋めいてきた今日この頃ですが、この週末の兎年男の心模様も秋の空と同じように変わりやすいものとなりました。 土日2日間で計4大会の公式戦(1試合は合同参加)を戦いました。 土曜日AMは町田の強豪・金森アームズ様を迎えての関団連秋季大会。4年生以下は連盟大会に臨むため6...
日野イースタンジュニア
2023年10月23日読了時間: 3分
閲覧数:112回
0件のコメント


2023年10月第2週 運動会のち雨天順延
土曜日は小学校の運動会が挙行されました。 6年生4名のうち2名がそれぞれ紅白の応援団長を買って出てあさイチの応援合戦から運動会全体を盛り上げていました! 数年ぶりの父兄も入れ替え制などない運動会となり、下級生のチームメイトの頑張りもしっかりと応援することができました。...
日野イースタンジュニア
2023年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:82回
0件のコメント


2023年10月第1週 先制!中押し!ダメ押し!!
土曜日に秋季大会2回戦を百草台フェニックス様と対戦しました。 初回、相手の攻撃を三者凡退で封じた裏の攻撃。 先頭のセンターオーバー2塁打で勢いをつけると、2番打者の左中間タイムリー、5番打者のライト前タイムリー(記録はライトゴロ)で2点を先制しなおも残る2死3塁のランナーが...
日野イースタンジュニア
2023年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント


2023年9月第5週 大田スタジアムかすかに見えた?!
6年生にとっては学童生活大詰め。最後の連盟大会として戦っている「秋季大会」は今週は一旦お休みで外部大会を戦ってきました。 土曜日は128チームのトーナメント一発勝負で覇を競う「宮本慎也杯」の3回戦を戦ってきました。この大会なぜか1回戦2回戦は初回に失点をしてビハインドから始...
日野イースタンジュニア
2023年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:86回
0件のコメント


2023年9月第4週 最後の聖地
今週から6年生にとっては最後の連盟公式戦となる「秋季大会」が開幕しました。 景気づけをばかりに開会式では先日見事金メダルを獲得した「新人戦(U5年生)大会」の表彰も行っていただきました。下級生たちの勢いにあやかって突き進んでいきましょう。...
日野イースタンジュニア
2023年9月26日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント
bottom of page