top of page
検索


2023年6月第1週 上げ底より底上げ
なんか梅雨入りもへったくれもなく、気づくと週末雨が降っているようなそんな日常をいかがお過ごしでしょうか?どうも、兎 年男(うさぎ としお)です。 月が替わっても週末雨のサイクルは変わらず、土曜日は台風の影響で活動中止。 午後からは台風一過の晴天が拡がりましたのであと半日ズレ...

日野イースタンジュニア
2023年6月6日読了時間: 2分


2023年5月第4週 春の総決算
日曜日、ジャビットカップ日野市予選の抽選会が行われました。 日野市では先に行われた「全日本学童支部予選」「都知事杯日野市予選」両大会のベスト4の顔ぶれのみが参加することができる予選大会です。今年は5チームでの争い(最少は4チーム)となりますが、立ち位置上「日野市の春の総決算...

日野イースタンジュニア
2023年5月29日読了時間: 2分


2023年5月第3週 いざ学童野球の聖地へ
いよいよ学童野球の聖地・郷土の森野球場での本番を迎えました。 久々に晴天の下で野球をやれた感じ。それだけでなんだか幸せ♪ 相手は世田谷区の強豪、誰でも知ってる「山野レッドイーグルス」様。 先攻のイースタンジュニア。先頭の内野安打を皮切りに大きい当たりはなかったものの前日とは...

日野イースタンジュニア
2023年5月24日読了時間: 2分


2023年5月第2週 はじまりはいつも雨
いよいよ今週から始まる予定だったマクドナルドトーナメント東京都大会は土曜日の開会式を含めすべて順延(開会式は中止)となりました。 やっとコロナも5類移行し、コロナ前のにぎやかな開会式を堪能できると思っていたのでとても残念です。...

日野イースタンジュニア
2023年5月16日読了時間: 2分


2023年5月第1週 GWは〇〇ウィーク
早いものでもう5月です。6年生も大きな大会が負けるたびにひとつ終わりふたつ終わり…寂しさと次のステージへのワクワクと入り乱れる不思議な感情で揺れ動く季節になってきました。 そんな中、カレンダー上で5連休となる今年のGW。1日はチーム全体練習を休みにしましたが、結局早い子は7...

日野イースタンジュニア
2023年5月9日読了時間: 2分


2023年4月第5週 自分たちを取り戻す
週中での天気予報ではちょっと制限がある活動になるかなと思われた週末でしたが、なんとか途中パラパラありながらも予定通りの活動をこなすことができました。 土曜日は祝日でしたのでグラウンド確保ができており「日新グリーンボーイズ」様にお越しいただき胸をお借りしました。...

日野イースタンジュニア
2023年5月1日読了時間: 2分


2023年4月第4週 浮かれ気分はもうおしまい
先々週の全日本学童日野市代表決定戦でマクドナルド・トーナメント出場を決めて、先週は春季大会の開会式の場で表彰式までしていただきました。 その後炭酸水ファイトしたり、学校の全校朝礼でも表彰されたりと続きましたがもうそろそろ(大人も)次をしっかり見据えて進まないと、都大会も参加...

日野イースタンジュニア
2023年4月24日読了時間: 2分


2023年4月第3週 次の目標に向かって
先週全日本学童代表決定戦が終わったばかりですが、野球シーズン到来ということで早くも次の連盟公式戦が開幕します。試合は来週から始まりますが数年ぶりに全チームがそろう形での開会式が行われ、あらためてコロナウイルスによる様々な制限を思い出し、ようやく前に進めるようになった喜びを感...

日野イースタンジュニア
2023年4月17日読了時間: 2分


2023年4月第2週 ようやく届いた頂点
土曜日の活動中にパラパラと弱い雨に降られましたが風邪をひくこともなく乗り越えられた兎 年男(うさぎ としお)です。 なんといっても今週はこれをお伝えしなければいけないところからですね。 「全日本学童日野市代表枠、獲ったどーーーーー!」って少し古いネタですがそこはご愛嬌という...

日野イースタンジュニア
2023年4月10日読了時間: 3分


2023年4月第1週 いざ来週の決戦へ
どうも日野イースタンジュニア広報部長(部下はいない・・・)兎 年男(うさぎ としお)です。 今週は先週末の雨で順延していた「全日本学童支部予選」の準決勝をお隣「百草台フェニックス」さんと戦いました。 お互いに勝手知ったる相手との対戦で真剣勝負のなかに勝ち負けをどがえしした勝...

日野イースタンジュニア
2023年4月3日読了時間: 2分


2023年3月第4週 水入りの週末
残念ながらこの週末は雨にたたられ土日とも活動中止となってしまいました。 全日本学童予選に加えて、三多摩大会にミズノドリームカップ、関団連と大会目白押しの中この延期は日程的にめちゃ厳しい・・・。でもどこの誰も悪くないししょうがないよね。...

日野イースタンジュニア
2023年3月26日読了時間: 1分


2023年3月第3週 春の天王山決戦
どうも、最近くしゃみが止まらないのは花粉症の影響か、それともペッパーミルでコショウをひきすぎてなのかよくわからない兎年男(うさぎ としお)です。 この週末(18.19)も21日祝日の全日本学童予選へ向けた試合を予定しておりましたが、18日はあいにくの空模様で残念ながら試合は...

日野イースタンジュニア
2023年3月22日読了時間: 2分


2023年3月第2週 春の陽気に誘われて
気温もぐんと上昇し、春の陽気となったこの週末。今週も元気に日野イースタンジュニア、活動いたしました。 それでも季節の変わり目でもあるし、新チーム発足から冬の間ずっと突っ走ってきたので、土曜日は少し軽めのメニューで切り上げました。...

日野イースタンジュニア
2023年3月13日読了時間: 2分


2023年3月第1週 冬の成果発表会
無事に誕生日を迎え、数字的にも年男の年齢に達しました、兎年男(うさぎ としお)です。 いよいよ暦も3月を迎え、連盟大会の緒戦「全日本学童支部予選」がこの週末に開幕しました。大会初日の第1試合に組まれたカードでの勝利の報をここでもお伝えできればと思っていたのですが…結果は不戦...

日野イースタンジュニア
2023年3月6日読了時間: 2分


2023年2月第4週 気持ちの入れ方
全日本学童支部予選の抽選会も終わり、その他外部大会も続々と抽選会が行われ、「もう春はすぐそこ」モードに突入しました。そんな中今週は祝日があったためチームの活動を3日間行うことができました。本番へ向けて練習→実戦での確認を繰り返すため実戦もどんどん組んでいきます。...

日野イースタンジュニア
2023年2月28日読了時間: 3分


2023年2月第3週 全日本学童組み合わせ決定
どうも、兎 年男(うさぎ としお)です。今週末は天候に恵まれ、しかも暖かな春を思わせる気温の中で活動することができました。 土曜日は学校が登校日でありましたが、給食なしの4時間授業ということで14時集合で小金井三小メッツ様に遠征で胸をお借りしました。...

日野イースタンジュニア
2023年2月21日読了時間: 2分


2023年2月第2週 降雪のち春の陽気
金曜日。多摩地方は数センチの積雪を記録しました。 土曜日朝の時点でホームグラウンドは一面真っ白。 残念ながら昨秋の三多摩ベスト4・府中の強豪「本宿リトルエース」様との練習試合は中止となってしまいました。新チーム活動開始からの現在地を確認するために設定しましたが自然には勝てま...

日野イースタンジュニア
2023年2月13日読了時間: 2分


2023年2月第1週 実戦モード突入
どうも、兎 年男(うさぎ としお)です。 今週は節分を迎えましたが、私が子どものころは節分と言えば豆まき一択でしたが 最近は東京でも恵方巻きが完全に文化として定着しましたね。 一時期社会問題としても取り上げられていた売れ残り処分の問題もコンビニやスーパーをみた感じどこも無理...

日野イースタンジュニア
2023年2月6日読了時間: 2分


2023年1月第4週 寒さに負けず元気に活動
新チーム始動からあっという間に1月も最終週をむかえました。 どうも、兎 年男(うさぎ としお)です。 全国的に10年に1度ともいわれる強い寒波の影響を受け、日野市でも朝は安定の氷点下。 子どもももちろんですが大人もけが防止の為、細心の注意を払いながら活動に臨みます。...

日野イースタンジュニア
2023年1月30日読了時間: 2分


2023年1月第3週 超攻撃型野球
寒波襲来に負けず熱い気持ちで活動していきたい日野イースタンジュニア。 新チーム始動し色々チーム方針など考えますがやっぱりうちらしい野球となると積極的な超攻撃野球しかありません!! その中でも新6年生はその中心を担わなければなりません。...

日野イースタンジュニア
2023年1月24日読了時間: 1分
bottom of page