top of page
検索


2022年6月第1週(高学年)
今週末も元気に活動しております。 土曜日はいつものごとくグラウンド難民でありまして、KJBBの夏季大会(読売旗)の開会式を東京ドームで行ったその足で、大会の1回戦を戦わせていただきました(Bチーム)。 お相手は高円寺メイト様。善福寺川緑地のグラウンドに自転車集合とのこと。ん...

日野イースタンジュニア
2022年6月7日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント


2022年5月第4週(高学年)
まだ5月だというのにもう夏です、暑いです、汗だくだくです。 それでも野球は行われます、むしろ野球のシーズンです!! というわけで、先週悔しい最後を迎えたAチームでしたが、気持ちを新たに3週間後のジャビットカップ日野支部に向けて前へ進むしかありません。...

日野イースタンジュニア
2022年6月7日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント
2022年5月第3週(高学年)
5/22(日)市民大会兼春季大会の決勝戦を戦いました。 結果6ー7でサヨナラ負け。 現6年生世代は4年生の時のジュニアマック予選、先月の全日本学童予選に続く3つ目の銀メダル。5年生時代に獲得したトップボール杯と併せて4つ目の銀メダル。「もう銀じゃなくて金が欲しいよね」を合言...

日野イースタンジュニア
2022年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント
2022年5月第2週(高学年)
GWもあり、少し間が空きましたが「市民大会兼連盟春季大会」の準決勝を戦いました。 お相手は「日野わかくさクラブ」様。現6年世代は4年生の時のジュニアマック決勝で負け、昨年の新人戦ではそのリベンジを果たした好敵手です。 6年生で15人以上を揃える相手に対して6年生6人5年生4...

日野イースタンジュニア
2022年5月18日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント


2022年5月第1週(高学年)
GW最終盤。土日ともに天候も持ち活動することができました。 土曜日は市内の地区教育リーグ。Aチーム(6年生以下)のカテゴリですが、今月より入団した低学年2名を除いて3年生まで全員を試合に出場させることができました。 連盟公式戦が行われる、日野市の野球のメッカですので貴重な経...

日野イースタンジュニア
2022年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


2022年5月GW(高学年)
GW中盤戦の3連休。 三多摩大会の予選リーグ期限が迫る中で2試合を消化し、さらには超超超強豪「東村山3RISE」様との練習試合と相も変わらず野球漬けの休日です(^^; 三多摩大会は2戦を消化し1勝1敗。毎年のことですが失点数とか得失点差とかいろいろ考えるのは面倒なのでまずは...

日野イースタンジュニア
2022年5月6日読了時間: 3分
閲覧数:65回
0件のコメント


2022年4月第5週(高学年)
今年はなかなかカレンダーの並びも悪くないGWをいよいよ迎えました。 まずは最初の3連休から。 初日は市民大会兼春季大会の2回戦。「ジャビット予選をなるべく少ないチームで」という目標に向けて無事ベスト4へ進出しました。 相手の西町ノーティーズさんは1か月前にタイブレークの末な...

日野イースタンジュニア
2022年5月2日読了時間: 2分
閲覧数:58回
0件のコメント


2022年4月第3週(高学年)
先週の敗戦(準優勝は立派!)から気持ちを切り替えての新たな大会が始まりました。 市民大会兼連盟春季大会。この大会での目指すべきところはまずは「ベスト4」 日野市のジャビット代表枠は、先に行われた「全日本学童支部予選」とこの「連盟春季大会」のそれぞれベスト4のチームによるトー...

日野イースタンジュニア
2022年4月20日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント
2022年4月第2週(高学年)
連敗な週末。トホホ…。 土曜日は今年から参加させていただいているKJBB連盟の春季大会1回戦を杉並区の堀小スワローズ様と戦ってきました。 一部メンバーがAMからのハシゴということで時間的にもお待たせする場面があり申し訳ございませんでした。...

日野イースタンジュニア
2022年4月13日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント


2022年4月第1週(高学年)
月も変わり年度も変わりまた新しい1年が始まります。そんな年度初めのイースタンジュニアの活動は全日本学童日野支部予選の準決勝からスタートしました。 対戦相手は市内でも同じ地区リーグに属する「高幡イーグルス」さん。お隣の学校同士の高幡不動ダービーと言ったところでしょうか。...

日野イースタンジュニア
2022年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


2022年3月第4週(高学年)
桜も開き気温も日に日に上昇し、いよいよ春本番を迎えておりますが我がホームグラウンドは春休み中メンテナンスで使用できません…子供たちはうずうずしております。 日曜日に全日本学童予選の2回戦が予定されていたのですが、前日土曜日も完全なるグラウンド難民。そんな状態の中でありがたい...

日野イースタンジュニア
2022年3月30日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント


2022年3月第3週(高学年)
今週末は3連休。 3日間とも天候に恵まれいい活動ができました♪ 初日土曜日は朝早く集合し、今年から参加させていただく「関団連」(KJBB)の春季大会総合開会式に参加するため、ZOZOマリンスタジアムまで行ってきましたっ!...

日野イースタンジュニア
2022年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


2022年3月第2週(高学年)
今週からいよいよ公式戦始まりました。 Aチームが数試合の練習試合を経ていよいよ今季最初の公式戦に臨みました。 MIZUNO DREAM CUP Jr.トーナメント1回戦 世田谷区の東深沢ジャガーズ様との対戦となりました。...

日野イースタンジュニア
2022年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


2022年2月第4週(高学年)
さみしいですが、この時は必ず来ます。 この週末は現6年生4人の卒団式が行われました。 この代は野球でも野球以外でも苦しいことの多かった代でしたね。 一番メインで活躍できる高学年の時期にコロナウイルスの脅威に翻弄され、活動の自粛、大会の延期・中止など思いっきりというにはほど遠...

日野イースタンジュニア
2022年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント
2022年2月第1週(高学年)
あっという間に1月も終わり、冬トレしながらも徐々に野球の練習を増やしていきながら3月の本番を目指します‼️ 土曜日午前中は河川敷でインターバル走に体幹トレーニングで2時間ほど身体を動かしました。そのまま午後は市内のグラウンドへ移動ですが、このコロナ禍車移動は基本なし、という...

日野イースタンジュニア
2022年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント
2022年2月第1週(低学年)
土曜日の練習は、グラウンドまでジョギング(5キロ弱)で始まりました。私もついて行きましたが、最後尾の子(三年生)について行くのがやっとの体たらく(悲惨)でした。もう伴走は自転車にします(泣)。 さて、体操したらキャッチボール、ノックです。...

日野イースタンジュニア
2022年2月11日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


2022年1月第4週(高学年)
1月も最終週となりグラウンドの霜もだいぶ落ち着きを見せ始めた今週。 コロナの関係で市の連盟総会が延期となるも春の公式戦抽選会などの予定はそのまま据え置きで今のところ予定通り開催の方向。 冬トレ冬トレと励んでいますが、数週間後には抽選会があってもう1ヶ月後にはマックの予選が始...

日野イースタンジュニア
2022年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


2022年1月第3週(低学年)
今週は土曜日が小学校の授業のため(本当なら学校公開でした。見たかった(泣))、練習なしで、日曜日のみの活動でした。 低学年の午前中は、増えおにから始めました。50秒位を5セット位すると子供達の顔や耳が真っ赤になります。これから練習です。 最初に皆に下記のお願いをしました。...

日野イースタンジュニア
2022年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


2022年1月第3週(高学年)
今週末は土曜日に小学校の学校公開(授業参観)が予定されていたため活動なしだったのですが、第6波の影響で直前に公開中止、通常授業とあいなりました。いったいコロナのことを配慮しなくていい生活はいつになったら訪れるのか...もう訪れることはなく今までのインフルエンザのようにずっと...

日野イースタンジュニア
2022年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


2022年1月第2週(高学年)
明けた新年もあっという間に半月が過ぎ、イースタン高学年も冬トレ真っ只中です。 今週末も脚を使ったメニューが中心の土曜日からスタートです。 ミニリレーマラソン(先週の半分の量)に、体幹トレーニングのメニューをAMみっちりこなした後はグラウンドを移動し、ボールメニュー。...

日野イースタンジュニア
2022年1月21日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page