top of page
検索


2020年8月第1週
その昔、大の野球好きで知られる第32代アメリカ合衆国大統領”フランクリン・ルーズヴェルト”は言いました。「終盤、4-7から逆転して決着がつくゲームが一番面白い。」と。 それ以来激しい点の取り合いの末、8‐7のスコアで決着する試合を人々は「ルーズヴェルトゲーム」と呼び、野球の...

日野イースタンジュニア
2020年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント
2020年7月第4週
「雨、雨、権藤、雨、権藤」。1990年代後半にマシンガン打線をひっさげ横浜ベイスターズに日本一の栄冠をもたらせた名将・権藤博。彼は選手としてもルーキー(1年目)から雨天中止でなければ投げる、というような監督の起用法のもとで1年目に35勝で最多勝。ダブルヘッダーで1日2勝など...

日野イースタンジュニア
2020年7月27日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


2020年7月第3週
明けそうで明けない今年の長い梅雨。 今週も土曜日は雨の為活動はお休み。予定していた練習試合も流れてしまいました(来週仕切り直しの予定)。 日曜日は長い自粛期間を経てようやくスタートした三多摩大会の予選リーグ。 ここまで年明けの新チーム始動から半年。ひと学年上の相手からなかな...

日野イースタンジュニア
2020年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


2020年7月第2週
7月も10日を過ぎ朝晩は、田んぼからカエルの合唱が聞こえてきますし日中にはセミが大きな羽音を響かせるような季節になってきました。普段であれば子供達も夏休みが近づきワクワクしてくる時期ですが、今年はコロナによる休校期間の影響もあり夏休み突入はもうちょっと先。はりきってお勉強し...

日野イースタンジュニア
2020年7月13日読了時間: 3分
閲覧数:80回
0件のコメント


2020年7月第1週
今週はコロナ自粛が明けてから約1か月での公式戦。 準備不足は否めないところですが、そこはほかのチームもみんな同じ条件。 今年は6年生が「0」ということもあり、来年へ向けて経験を積む年と年初から位置付けていました。 勝敗的には相当厳しい1年になることが予想されますが、それはす...

日野イースタンジュニア
2020年7月6日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント


2020年6月第4週
活動再開して1カ月。その間にはプロ野球も無観客ながらも開幕。 遅まきながらも球春到来という感じでしょうか。 そしてもう来週からは続々と公式戦が始まります。 正直準備不足の感は否めませんがそこは他のチームも一緒。 今の精一杯で楽しんでくれればいいと思います♪...

日野イースタンジュニア
2020年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


2020年6月第3週
活動再開して3週目。徐々に子供たちの体も慣れてきているのかな? 再始動するにあたり改めてコーチからも話のあった 「強い弱い」ではなく「いい」チームとは考えてみました。 「いいチーム」とは? ・「元気な(活気のある)」チーム ・野球ができることに「感謝できる」チーム...

日野イースタンジュニア
2020年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント


2020年6月第2週
数日前にいよいよ関東地方も梅雨入りしました。 野球少年(やその親御さん)たちにとって天気予報とにらめっこの続く憂鬱な1か月の始まりです。 特に今年は3月から5月にかけての一番気候のいい、いわゆる「球春」の時期を活動自粛という形で過ごすことになってしまったため、雨に対する恨め...

日野イースタンジュニア
2020年6月15日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


2020年6月第1週
2月末にここで”ウイルスに負けるな! また来週(^^)/”で締めくくった時には、次の練習日誌が6月になるとは・・・ 休校措置とそれに伴うチーム活動の自粛、緊急事態宣言の発令、各大会の中止etc。 幸いチーム内や関係する家族・職場からは新型コロナ感染の連絡はなく3ヶ月を過ごす...

日野イースタンジュニア
2020年6月8日読了時間: 3分
閲覧数:57回
0件のコメント


2020年2月第4週
春はお別れの季節です♪ みんな旅立って行くんです♬ 6年生卒団です。 最後の週末は、低学年との合同練習。 野球を楽しむこと、元気に挨拶すること、失敗したとき励ましあうこと まだまだ教えてもらいたいことはたくさんありましたが、時間は待ってくれません。...

日野イースタンジュニア
2020年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


2020年2月第3週
今年に入ってから~♪ もう3度目の雨~♬ というわけで、日曜日は練習試合&合同練習のお相手を予定していた立川クラブ様にグラウンドまでせっかくお越しいただいたのに無情の雨で解散(ToT) 来週仕切り直しの運びとなりました。...

日野イースタンジュニア
2020年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


2020年2月第2週
先週の今季初戦は残念な結果になりましたが、また前を向いて進んでいくイースタンジュニアの子供たち。 そうは言っても反省すべきところは反省してそのうえで前を向きましょう、ということでランダンプレイを徹底的に練習。基本はキャッチボールですがなかなかうまくいかない子供たち。普段何気...

日野イースタンジュニア
2020年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


2020年2月第1週
球春到来。月も替わりプロ野球もキャンプイン。イースタンジュニアも新チームでの初戦を迎えました。 土曜日。学校公開で練習はお休み。 練習中は大きな声でギャーギャーなのに、借りてきた猫のようにおとなしく授業を受ける子や、廊下ですれ違うと大きな声で挨拶してくる子。普段と違う姿を見...

日野イースタンジュニア
2020年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


2020年1月第4週
ただでさえ暖かな今冬ですが、暦の上でも大寒を過ぎ春の足音がすぐそこまで来ているのではないでしょうか ってことで冬の基礎体力強化期間も後半戦。徐々に子供たちの身体も慣れてきている感じです。 土曜日練習は午後から。ホームグラウンドが確保できていないので、5キロほど先の実践女子大...

日野イースタンジュニア
2020年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


2020年1月第3週
土曜日は雪もパラつく気象条件で練習はお休み。まだ学校では学級閉鎖のクラスもあるようで健康第一ね♪ 日曜日は高学年が10:30頃出発の遠征までグラウンド利用の為、朝イチは最近やはりとなっている30分走。 大事なのは自分のペースで走ること。周りとの順位はどうでもよいので、昨日の...

日野イースタンジュニア
2020年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


2020年1月第2週
第1週は自主練習扱いということでいよいよ本格始動です。 日曜日には新年恒例の高幡不動への参拝から始まり、場所を地域の地区センターへ移動して新年会の予定でしたが、ちょっと合間に時間ができたので30分の時間走。 予定外のトレーニングでしたが、新2年生はおろか新入部の4月からの新...

日野イースタンジュニア
2020年1月13日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


2020年1月第1週
あけましておめでとうございます。 本年も日野イースタンジュニアをよろしくお願いします。 さて、年明け第1週目ですが、まだ冬休み期間中ということもあり 自主練習扱いでの新年初練習です。 とは言いながらも半数のメンバーが集まり、汗を(かかないほどの寒さ?!)流しました。...

日野イースタンジュニア
2020年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント
bottom of page